中学生で身につけたい職業選択の考え方

中学校3年生になると多くの場合、進路相談などでどのような高校に通いたいのか、また将来どのような職業につきたいのか考えるタイミングがあります。

しかし、ほとんどの中学生はどのような職業に就くのが良いのか判断する材料がほとんどありません。

中学生の人生経験だけで人生の大部分を占める仕事を選ぶことは非常に難しいです。

特にコロナが始まって以降では、それ以前に比べ働き方や職業の幅が多様化されています。

世界の有識者が集まるダボス会議においても、2013年時点で小学校に入学した子供たちが将来就く職業の65%はまだ存在していない新たな職種になる、ということが世界中で話題になりました。

時代の変化が激しい現代において職業選択は非常に難しくなりつつあります。

そこで今回は、中学生のうちに身につけておきたい職業選択の考え方について見ていきます。

どうやって職業を選ぶ?

人生経験の少ない中学生にとって、職業選択は非常に難しい問題です。

中学生時点で自分の夢や目標が明確に定まっている人はごくわずかです。ですので、人生の先輩である親や先生が職業選択についてある程度サポートする必要があります。

NPO法人COCONIが2020年に中学校の先生に対し進路指導に関するアンケート調査を行った結果、実に98%の先生がコロナ渦においての進路相談に対し、「困っている」あるいは「今後の動きによっては困ると思う」と回答しています。

それほどまでに、現代の進路相談や職業選択の考え方は難しくなっていると言えます。

ですので、職業選択において必要な考え方としては、まず大前提として長い人生において新しいことへチャレンジするのは何歳からでも遅くない、ということを理解することです。

この選択をしたら一生やり直しが利かない、と思い込んでしまうと先々のことを考えすぎてしまい、ますます進路が決められなくなります。

どんな仕事をしているのかイメージが湧かない10年後や20年後のことを考えるのではなく、ますはイメージのしやすい3年~5年後にどんな仕事だったらやりたいか、あるいはやれていそうか考えてみると良いでしょう。

また、職業を選ぶ際の考え方として、「ライスワーク」「ライクワーク」「ライフワーク」という言葉があります。事項では、それぞれの言葉の意味と考え方について見ていきます。

ライスワークとは?

ライスワーク(rice work)とは、食べるための仕事のことです。

生活費を稼ぐことを目的に仕事を選ぶという考え方で、好き嫌いなどは抜きにして行う職業のことを指します。

世の中で求められていること(must)と自分が出来ること(can)の合致する職業がこれにあたります。

中学生の時点では社会に役立つスキルが何なのかハッキリとは分かりませんので、まずは自分が得意な教科を参考に将来の職業を考えてみてはいかがでしょうか。

ライクワークとは?

ライクワーク(like work)とは、自分が好きだと感じる仕事のことです。

例えば、仕事そのものにやりがいを感じていたり、職場の雰囲気や同僚に恵まれていてその環境が好きだったり、など様々な感じ方があります。

逆に、好きな仕事だと思って選択してみたものの、実際に仕事をしてみると嫌な部分が見えてきて仕事が嫌いになるケースも少なくありません。

仕事そのものは好きだけど、職場の人間関係が嫌で結果的に仕事へのモチベーションが下がってしまう、といったケースもありますので、ライクワークを仕事として選択する場合には、ある程度コミュニケーション能力が備わっていると理想的です。

中学生の頃から様々な習い事や部活動の環境を通して、人間関係を築く練習をしていると良いでしょう。

ライフワークとは?

ライフワーク(life work)とは、自分の使命と思える仕事のことです。

例えば、先祖代々継いでいる仕事や、過去に人生を大きく変えるような出来事がきっかけで始めた仕事などがこれにあたります。

親・祖先が代々築き上げてきたものを自分の代で更に成長させていく、というのは誰でもできることではありませんので、ある意味とても恵まれた仕事の在り方だと言えるでしょう。

先祖代々継いでいる仕事をしている家庭は、中学生の子供に対して仕事のことを知ってもらう機会を積極的に作ると良いかもしれません。

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は中学生で身につけたい職業選択の考え方について見ていきました。

仕事の選び方は人それぞれですが、人生のほとんどの時間を仕事に費やすことを考えれば職業選択の考え方は非常に重要です。

理想はライスワーク、ライクワーク、ライフワークが全て揃っていることです。

変化が激しい現代では、新しい仕事が生まれては消えていきます。

どんな仕事をするにせよ、理念と信念を持って仕事ができると良いですね。中学生の頃から、自分の得意なことややりたいことは何なのか考える時間を作っておくとよいでしょう。

それでは!

児童・生徒学生向けお金の教科書プレゼント

学校教員様専用の
金融教育コミュニティ

未来ある子供たちに金融教育を通じて、人生の選択肢を広げ、日本の金融教育を世界のスタンダードに。

FTCは教員様と共にお金の教科書を作成し、学校の先生方に特化した金融教育情報をLINE公式アカウントでも発信しています。

弊社FTC LINE公式アカウントにお友達登録していただいた教員様に、弊社で作成した『児童・生徒学生向けお金の教科書』をプレゼントします。

ぜひご活用ください。

教科書を受け取る

関連記事

TOP